10月21日 金曜日 sound tripper!
↓
MP3ダウンロードこちら
ダウンロードパスワード なし
保存期間 (7日間 10月27日 木曜 午後8時まで)
本日のsound tripper!
☆漫画家:蛭子能収さんの誕生日☆
・漫画家だったんですよね!
知ってます、あの独特の絵を描きますよね。
"マンガ描いたことある?"
ないね!
マンガ描いたことないよそう言えば。
四コマですらないかもしんない。
あー、ないな、ないないない。
でも、こういうの描いたかもしんない。
こう、こうやって、
ドラゴンボール、棒人間でぇ、
ドラゴンボールのこの、かめはめ波のヤツをこうわーってって、
こう、わあーんっみたいな、
なんか出してるみたいなのは描いてました。
わかります?これ。
伝わんねえかなぁーー、ごめん!
・"蛭子さんと言えば最近バス旅をしてるイメージ" ですか?
あっいいっすねえ、
なんかそういうのチョー楽しそうじゃないっすか。
そういうロケ系の番組、チョー行ってみたいっす、オレも。
うん。
国分さんがやってる"お散歩ジャパン"とか、
たまにみたりしてます。
楽しそうだなーと思いながら。
☆BGM 希望〜yell / NEWS☆
・今から12年前、えー、あっNEWSだ。
これなんか空港かどっかでPV撮ったんですけど、
なんかすげえ大変だった気がするな〜。
衣装かなんかねえ、赤いバラのなんか、感じのヤツで、
当時のやっぱ智久、
反骨心丸出しの智久少年としては"赤いバラかよー"って言う感じで、
くふふっ!
着てた気がします。
あー、花柄とかキラキラしたのホント苦手だったからな-。
でも今聞くとね、なんかすごい懐かしい。
いい思い出だなーと思って。
今週は2004年にタイムスリップしてるということで、
今日はボクの2004年も振り返っておきたいと思いまーす。
2004年というとボクが19歳の時ですね。
プライベートでは大学に入学した年。
受験つらかったー。
もうしたくないね。
☆漫画家:蛭子能収さんの誕生日☆
・漫画家だったんですよね!
知ってます、あの独特の絵を描きますよね。
"マンガ描いたことある?"
ないね!
マンガ描いたことないよそう言えば。
四コマですらないかもしんない。
あー、ないな、ないないない。
でも、こういうの描いたかもしんない。
こう、こうやって、
ドラゴンボール、棒人間でぇ、
ドラゴンボールのこの、かめはめ波のヤツをこうわーってって、
こう、わあーんっみたいな、
なんか出してるみたいなのは描いてました。
わかります?これ。
伝わんねえかなぁーー、ごめん!
・"蛭子さんと言えば最近バス旅をしてるイメージ" ですか?
あっいいっすねえ、
なんかそういうのチョー楽しそうじゃないっすか。
そういうロケ系の番組、チョー行ってみたいっす、オレも。
うん。
国分さんがやってる"お散歩ジャパン"とか、
たまにみたりしてます。
楽しそうだなーと思いながら。
☆BGM 希望〜yell / NEWS☆
・今から12年前、えー、あっNEWSだ。
これなんか空港かどっかでPV撮ったんですけど、
なんかすげえ大変だった気がするな〜。
衣装かなんかねえ、赤いバラのなんか、感じのヤツで、
当時のやっぱ智久、
反骨心丸出しの智久少年としては"赤いバラかよー"って言う感じで、
くふふっ!
着てた気がします。
あー、花柄とかキラキラしたのホント苦手だったからな-。
でも今聞くとね、なんかすごい懐かしい。
いい思い出だなーと思って。
今週は2004年にタイムスリップしてるということで、
今日はボクの2004年も振り返っておきたいと思いまーす。
2004年というとボクが19歳の時ですね。
プライベートでは大学に入学した年。
受験つらかったー。
もうしたくないね。
ドラマとかやりながらの勉強だったからね、
チョーきつかったぁ。
"どのくらい勉強した?"
学校終わって、仕事終わって、終わったあと、
次の学校まで、先生んとこ行って、
なんかこう論文の書き方とか、国語とか色々勉強してました。
までも、
やっぱ一番の財産は友だちが出来たことかなという風に思いますけど。
そして2004年はボクにとってNEWSでメジャーデビューした記念すべき年ですね。
なんか色々こうすごい達成されてるね。
デビューも夢だったしさ。
大学も入れてデビューも出来て、
すごい、いい、
2004年最高だったね。
"メジャーデビューの知らせはいつ誰からどんな風に?"
いやっ!
なんか、サクッとだった。
あのー次はあのー、シングル出しますんで。
ジャニーズエンターテイメントから出しますんで。
あれ?
あ、そっそ、そうなんだ…。
これって、いいの?
これデビューなの?
みたいな、ところから始まってましたよ、ボクら。
あとドラマでは、
江角マキコさんの主演のドラマ『それは突然嵐のように』に出演しました。
このドラマ、なんですかね。
小田和正さんの主題歌だったんですよ。
すげえいい曲で。
冬にピッタリ。
真冬なんすけど、
一月くらいかな、
いやっ12月かも、12月の終わりくらいにこう、土砂刷りの雨を降らすという。
めっちゃ寒かったんだ。
学生服に、学生服着てたんですけど、ガシガシ染みるって言う、雨が。
でもホントにあのー、江角さんは現場でこう、
なんかあったかいお雑煮作ってくれたりとか、
ホントにスタッフにすごく気を使ってくださって、
ボクにもこう、大学おめでとう〜!とかつって、なんかTシャツみたいのくれた、洋服くれたりとか、
すごい色々お世話になってホントに。
江角さんありがとうございます!
☆O.A曲 Dreamer / 山下智久☆
・ということでそんな2004年の山下智久でした!
・ということでそんな2004年の山下智久でした!
では今週もここでボクの曲を聴いてもらいたいと思います。
今日聴いてもらうのは、Dreamerで〜す!
なんか昨日、友だちから動画メールが送られてきて、なんか男ふたりで、Dreamerをカラオケで熱唱してるって言うところを送ってくれてうれしいなと思って。
なんかその流れでちょっとDreamerかけます笑
ボクのメッセージがたくさんつまった曲です。
少しでもこうこの曲を聞いて、なんか、一生懸命がんばろうと思ってもらえたらなって思ってます。
来週は1989年にsound tripしますのでお楽しみに。
・お二人は10代最後の年。
19歳の頃はどんな事をしてましたか。
ボクはね、高野豆腐が好きだったんですよ。
くはははw
19歳くらいの時、高野豆腐にすげえハマって、
なんかすげえっアミノ酸が豊富だよ!みたいな、
やっべえ、アミノ酸とっちゃおーみたいなのてで、
高野豆腐食べてたらすごいハマったっていう、
どうでもいいヤツですね、
すいません笑













こう、こうやって、
こう、わあーんっみたいな…??笑
わかんないけどわかる!
わかるよ!伝わってる!
って、私のイメージはこれ♡
こんな感じでどうかなあ〜?笑
国分さんのお散歩番組、ネットで検索しちゃった
私には縁のない時間帯…。
この時間やまぴーは起きてテレビ見てる、と
(._.)φ
思わず番組メッセージみちゃいましたw
こういうとき、番組の雰囲気がわかるよね〜。
メッセージがところどころ『にっぽん横断こころ旅(自転車のヤツね)』っぽかった。
ジャニーズ先輩番組だし、一度録画してみてみようかな。
やまぴーも旅番組やれるといいね。
旅が大好きなんだもん、
もしこういうご当地番組をやったら
sweetiesのみんなもこんどはウチの近くに来て!とかリクエストしたりもして、嬉しいだろうな〜とか妄想しちゃう。
NEWS_Yell、だね。
私は当時、コンサートチケットは当たらず会場に行っただけ、
初めてのNEWSコンサートにグッズ買いにだけの並んだ復活魂で、
たまたま初めての会場で聞こえてきたのがこの曲です。
これは!第一回目東京マラソンの当日だったんだよ
コンサートと東京マラソン、
NEWS_Yell、だね。
私は当時、コンサートチケットは当たらず会場に行っただけ、
初めてのNEWSコンサートにグッズ買いにだけの並んだ復活魂で、
たまたま初めての会場で聞こえてきたのがこの曲です。
これは!第一回目東京マラソンの当日だったんだよ
コンサートと東京マラソン、
どっちも私外れたんだ、
寒い外だったけど、やまぴーのフレーフレーって歌声が聞こえてきて、泣けた。
寒い外だったけど、やまぴーのフレーフレーって歌声が聞こえてきて、泣けた。
音漏れあったんだよねー。
あの日、ホントに会場に入りたかったな。
でもだからこそ、ものすごく恋い焦がれた。
これも私の原点。
なーーーんにもわからないで、
ただただ好きで、
なんでもいいから、見れなくても良いから、声聞こえなくてもいいから、
やまぴーがいるはずの場所に近くに行きたくて。
別にグッズなんて欲しくなかったけど(当時からそれ笑)
もうただただ並ぶのが楽しくて、
はい、キチガイ入り口のチョー片想いを楽しんでる頃ですねっ
好きだーって気持ちだけでよかった。
あの日、ホントに会場に入りたかったな。
でもだからこそ、ものすごく恋い焦がれた。
これも私の原点。
なーーーんにもわからないで、
ただただ好きで、
なんでもいいから、見れなくても良いから、声聞こえなくてもいいから、
やまぴーがいるはずの場所に近くに行きたくて。
別にグッズなんて欲しくなかったけど(当時からそれ笑)
もうただただ並ぶのが楽しくて、
はい、キチガイ入り口のチョー片想いを楽しんでる頃ですねっ
好きだーって気持ちだけでよかった。
かわいいだろ?w
チケットがあろうがなかろうが、会場に行きたい。
なんか、そんな気持ちを思い出して、
今朝はツイートも出来なかったな。
チケットがあろうがなかろうが、会場に行きたい。
なんか、そんな気持ちを思い出して、
今朝はツイートも出来なかったな。
さて、もう少し落ち着いて話を続けると、
"一番の財産は友だち"
それ、わかる気がする。
誰と出会うかって、不思議な奇蹟だよね。
その人に触れて、私がまた、形成されていく。
たぶん、この人と出会わなかったら今の私じゃないだろうって、そういう出会いがあるものだとホントに思う。
どんな景色を見て何を感じるかってのは人それぞれだし、たぶん他の道を歩いてたらまた違ってたろう
…でもやはり別の道の上でどこかで出会ってたかも?
うん、似た人はいないなって。
そう思うんだよ。
今日、Dreamerをかけてくれることにしたこの経緯もやまぴーらしいね。
友だちが相手でも、愛し愛されることが好きなんだよね。
この寂しがりぃめっ!♡
愛に満ちているこの星、Dreamerだな、と思うよ。
うん、よし、急がないでがんばっていこうって思ったよ。











寒くなってきたね。
なんだか、何をがんばったらいいのかわかんないなって気持ちに少し襲われてた。
冬に向かう秋は私もあまり好きじゃなーい。
きっと、今は小休止、
あんまりがんばんなくていい時になったのかもしれない。
見方変えると、涼しさにも慣れてきて、
甘いものが食べたいです。
ん?唐突?w わはは!
これから帰ってくるであろう息子くんにリクエスト出したところ。
帰ってくるまで起きてられるかなぁ。
食べてやるぞ~!
それではまたね。