Quantcast
Channel: 山下智久 ゆっくりとそのままの君で
Viewing all articles
Browse latest Browse all 806

妄想族w

$
0
0

1月17日 火日 sound tripper!

MP3ダウンロードこちら

ダウンロードパスワード なし

保存期間 7日間 (1月23日 月曜 午後7時まで)

本日のsound tripper!

☆おむすびの日☆
・おむすびですよー。
"学生時代のお弁当はおむすび?"
おむすび?おむすびだったかなあ。
おむすびの時、あったかな!うん。
自分でもちろん作ったことありますよ。
梅干し、とかでシンプルに、
梅干しと、なんかちりめんじゃことかをこう混ぜて、握って持ってくとか、いうのは
したことありますね。

・ちなみにおむすびとおにぎりの違いってわかりますか?
これにはいろいろありますけど
おむすびは三角の形をしているもの。
おにぎりはより丸い形のものを俵型
丸い形ならおむすびではなくおにぎりになるようです。
うーーん。むずかし。
おむすびが三角形、おにぎりが丸。
って事ですよね。
…どっちでも良いな、オレ。
かははあああっw
でも先週も言ったと思いますけど、
炭水化物やっぱ摂んないとダメだよね。
炭水化物マンです、ボクは。
ふふふ笑

ということで今日はおむすびの日です。
朝食やランチ、そしてディナーにもおむすびおにぎりをどうぞっ!


in 1970年
☆名作アニメ☆
・ひみつのアッコちゃん、ムーミン、みなしごハッチ、あしたのジョー、
…見たことー…あると、
あるような気がするなあ。
なんかひみつのアッコちゃんとかみなしごハッチって再放送とかされてた気がする。
ムーミンね。
ムーミンは好きだよ。
あのー、スナフキン。
こど、なんていうの、孤独に旅をするっていうかね。
帽子かぶって。
旅人ですよね?スナフキンってね。
あとなんだろ、
ニョロニョロ好きだった、ニョロニョロ。
なんかニョロニョロしてる、なんか、
なんかあの、子どもん時お菓子かなんかの景品って言うかオマケで、ムーミン一家みたいなのあって。
ニョロニョロが出たときすごい嬉しかったっていうの、思い出しました。


☆パラノイド / ブラックサバス☆
・タイトルのパラノイドですが、意味は、
不安や恐怖にまつわる妄想、
病的に疑り深い状態、とのことを言いますね。
パラノイドかあ。
パラノイド、もうだから、うっあれだよね、
完全スーパーネガティブ状態っていうやつですよね。

パラノイドまでいきませんけどね、
みんな妄想好きでしょ?だって。
楽しいヤツね〜。
"どんな妄想しますか?"
妄想あんましないんだよなぁオレ。
どんな妄想すんの?みんな。
逆に知りたいな。
妄想、全くしてないんですけどどうしよう。
この話題が出たことに対してすごい困ってる、今。
妄想しなさすぎて。
でもお、
良いイメージはしますね、シミュレーション。
例えばじゃあ、
東京ドームでコンサートやってる絵を浮かべるとか。
良いイメージの方に持っていくことは多いかもしんないすね。
そうやっぱ現実にさ、あのー起こりそうじゃない、想像してた方が。
っていう、なんの根拠もない持論ですけど。
なんかこう想像してちゃんとイメージ、アタマの中でイメージするっていうのは、なんかそこに繋がるような気がして、たまにやってます。
はい。


☆teach your children /
Crosby, Stills ,Nash & Young☆
・タイトルのteach your childrenですが。
"自分がひとりの父親だとしたらまずはどんな事を教えますか" と。
なんだろうなあ。
なんか、オレは、自分の映像見せようかな、と思います。
すっごい下手くそだった自分のヤツと、
すごい上達した自分のヤツを見せようかな、みたいな。
とか、子ども…KIDSがね、その、下手くそなときから上手に成長してく姿をなんか見せたいっすね。
あっやればできるんだ、ってこうなんか思って欲しいなと。
あとなんか自分の好きなものをね、とことん突き詰めて欲しいなって思いますけどね。
 
甘やかしちゃうだろうなー子ども出来たら!
厳しくするのも仕事だと思うんですけど
難しいなあ。
できるかなあ。
 
"子どもにこれだけはするなとしつけるならなんていう?"
いじめちゃダメだぞ、と。
これは絶対ダメでしょ。
こういう、なんかね、もしそう、
ま、子どもって結構、心ないから、
残酷だから。
色々あると思うんだけど、でもね、
やっぱ、ちゃんとこう、
なんか弱い者イジメをしない子に育って欲しいなって思いますよね。
ま、全然わかんないけどね、まだね。
 
☆締めトーク☆
・おふたりは妄想するのは好きでしたか。
妄想族ですか?
妄想族w
ボクは、シミュレーションをたまにやってみたり、しますね、はい。
自分で言って自分でウケてる”妄想族”w
山下さんツボ浅い、
自分で笑うのかわいい~(〃∇〃)
え?みんなはどんな妄想すんのって?
……聞かないでw
って言いたいけど、意外と女の子っぽい妄想はしないなあ(←女の子じゃないけどw)
ハリウッドレッドカーペットに日本人が歩く、ようなニュース見ると、
やまぴーここに来いここに来いって念じてるよ、私は。
こういう…結構念じる系の妄想が多いっす。

今日Vance K Show600回記念だった!
ん?火曜日に600回なんだ、という疑問は横に置いて、
sound tripperは何回かなー、と改めてみると、
今週の金曜で450回記念なんだね。
また山下智久チョー個人的sound tripやってくれるのかな。
そしてやまぴーの日記は
次の日記でvol.3400!
そんなに書き続けてくれてるんだね。
どうもありがとう!
いや、今回の目玉焼き3個日記のvol.3399ってのもゾロ目感がなんか好き♡

そして今朝のVance K Showの冒頭にかかった
Celebrate (by Mikaミーカ)は
なんだかクロスペ時代にやまぴーがかけてくれて好きになった曲なんだ。
歌えるくらい聞き込んだからとても懐かしかった。
訳詞もしたのを809のサイトの方にあげてました。

Celebrateの和訳 by aya

この歌の歌詞を訳すのにまったく意味が分からなかったのが "two letters" という単語。
たまたま先日ワンリパブリックのcounting starsの歌詞見てて"four letters"という歌詞があって
ん?どこかで見た表現、と思って和訳サイトをみたら
"four letters" は
Fから始まる4つのアルファベットからなる "クソ野郎"の意味の隠語だと書いてあって(FU**ってことね)、
なるほど〜、
じゃあ2 lettersはナンだろう?
…って書いときながらまだ謎は解けてません。
だれか知ってたら教えてください!
赤紙みたいな戦争に関するようなものなのか、
ただの2通の手紙なのか、
O-K みたいな二文字の単語のことなのか。
当時も色々探したり外国人講師にも尋ねたけど、これはなんだかスッキリしないままの案件です。

ワンリパブリックの歌も、
何を歌ってるのか、いろんな解釈のある歌が多いみたいですね。
歌詞の意味がわかっても
解釈問題ってのが論争としていつまでも残って語られるのがリリックとしては色気があるな、と思いますわ。
愛テキサスの歌詞もそういう面があるよね。

炭水化物マンw
そのネーミングが既に少年w
おにぎりでもおむすびでもどっちでもいい笑
そりゃそうだ〜。
で、朝食やランチ、
そしてディナーにもおすすめされた……!笑
やまぴー、テキトー!w
 
teach your childrenね。
"あ、やればできるんだ"
そう思って欲しいって。
あと、いじめるなよ、と。
やまぴーらしいなあ。
甘やかしちゃうだろうなーってのも………♡
いやあ、ここにこそ妄想来るか?笑
あ、なんだ、私も妄想してたわ
かわいがる妄想の時は娘設定ね。
”やればできるよ”設定では美形やまぴージュニアね。
こりゃまたかわいいだろうなー。
 
ま、妄想にはキリがないので、
それではまた明日
 
  

 こちらもよろしければこちらをぽちっとお願いします

→     ジャニーズブログランキング   


Viewing all articles
Browse latest Browse all 806

Trending Articles