1月27日 金曜日 sound tripper!
↓
ダウンロードパスワード なし
保存期間 7日間 (2月2日 木曜 午後8時まで)
本日のsound tripper!
☆清水ミチコさんのお誕生日☆
・清水ミチコさんと言えば、
黒柳徹子さんや桃井かおりさんなどのモノマネか有名ですよね!
"モノマネ伝授?"
モノマネねえ〜。
モノマネ良いっかなっ。
うはははw
"誰のモノマネできそう?"
誰だろうねえ〜。
"ちなみにモノマネされた事ってある?"
あるのかなオレ、わかんない。
たぶんあるっ気もするけど。
なんとなく。
あの、青春アミーゴとか、なんか、
誰かやってたような気がしなくもないな、みたいな。
"(モノマネ)するのとされるの?"
される、の方が良いよねーやっぱりねぇ。
する、とだってだいたいすげえクオリティ高くないと、失敗するリスクのがデカいって言う。
そうなんですよ。
かわいい感じで終われればいいけどねっ。
ふふふふっ。
"ということで、今年はこれまで以上にモノマネに挑戦していきたいと思ってる"
イヤ思ってない、思ってない、
え、デモですねえ、ちょっと、レパートリーねっ、
ちょっと増やせたら増やそうかな、
ヒマがあったら増やそうかなっ。
(スタッフもごもご…をやってみますか?)
なにを?
ないって、もうネタがあ。
この間やったばっかだもん〜。
バカ殿様?とかね、
(ああ、いいんじゃないですか?志村けんさんですよね)
うん。
志村さん出来るかな、オレ。
まあ、出来る気がしてきたなあ。
"じいやぁ〜っ"
(はははははっ!)
おっ?(おっ?)
似てるんじゃね?
今の。ねっ。
コレちょっと2017年もうちょっとクオリティ上げてこうかなっと。
(大丈夫だっ?)
"だいじょうぶだあ〜"
違うな、コレ違うな、
"じいやぁ〜" "ばあさん〜"
ちょっと似てるなコレ、
これ磨いてけばちょっと、ヒト笑いとれるかもしれないっ。
2017年中に志村けんさんになります。
(はははははっ)
ふふふふっ。
in 1987年
☆PCエンジン.豚ミントンのヒット☆
・豚ミントン知ってる!
豚ミントンすげえ持ってました、オレ、たぶん。
楽しいかもね、今やってもね。
PCエンジン?
コレなに…ボンバーマンとか桃太郎電鉄、
ときめきメモリアルなどが人気ソフト。
ボンバーマンやってたかもしんないっすね。
懐かしいなあ。
☆Don't dream it's over / クラウディットハウス☆
,タイトルのDon't dream it's overですが、
訳すと"コレで終わりだなんてそんな風に思うなよ"って感じですかね。
歌詞を抜粋すると、
オイ待てよ、これでもう終わりだなんてそんな風に考えるなよ、
なあ、いいか?
世の中があれこれうるさく言ってきて
間に壁を作ろうと邪魔してきたって関係ないよ。
やつらなんかに負けたりなんかしない。
ということですね。
なんか優しく励ましてる感じですかねっ。
優しく背中を押してくれてるようなそんなイメージですかね。
あきらめたらね、そこで終わりですから。
オレはね、ポジティブなのかネガティブなのかな、
ずっとポジティブだと思ってたんだけど、
たぶんネガティブだから
アレもやってこれもやってっていう、
あのーなんだろ、準備をしなきゃ、こう不安なのかもしれないっす。
ホントにポジティブだったらたぶんなんもしないんだろうなと。
少しやっぱ不安な要素がないと、なんかこうね、頑張れないよね。
言霊という言葉もありますもんね。
マイナスに考えたらホントにそうなっちゃうし、
やっぱこう、なんか引き寄せって言うのもあったりするじゃないですか。
なるべくこう、良いイメージをね、持っておくのがいいのかなーという風に思いますけど。
"自分の心を前向きにするためにはどうするのがいいか?"
どうすれば…
でもやっぱやりたい事じゃないですか?
目標を持ってるって言うこと?
自分のやりたい事が見つかれば、
そこに向かってね、がんばっていけると思うし。
心がそっちの方に向くって事は、
前向きになってる証だと。
やりたい事をいち早く見つけるっての、
一番近道かなと思います。
☆☆
・ではここでみんなの気持ちをポジティブにしてくれるボクの曲を聴いてもらいましょう。
今日選んだ曲はこちらです。
早速聞いてください、
山下智久でHello!
(♪音楽)
・来週は2009年にsound tripします!
"じいやぁ〜"
遅くなっちゃっいました〜








