7月7日金曜日 sound tripper!
保存期間 7日間 (7月13日 木曜 午後10時まで)
本日のsound tripper!
七夕、今年はどんなお願いを短冊に書きますか、に
"やっぱりドラマヒット祈願じゃないですか?
たくさんの人に見ていただけますように!"
山崎努さんは1年に1回は必ず会う。
でも1年に1回じゃなくなってきてます。
何度か、頻繁に。
この間もご自宅に遊びに行かせていただいたりとか、ね。
ホントに。ボクの財産になる出会いですね。
はい。ありがたいです。
みなさんも願いを心の短冊に書き記してはいかがでしょうか。
ドラマのヒット祈願。
たくさんの人に見ていただけますように。
そして山下くんの立ち位置が不動のものになりますように。
大丈夫。絶対そうなる。
本当にステキな2017年。
一度、山崎努さんをひと目みたいと思って去年末、山下くん関係ないドラマのエキストラにも行って来ました。
声の張りが違う、存在感が桁違いに違う。
山下くんの宝物。
拝んで帰ってきました。
山崎さん、ぜひまた山下くんと共演してください。
本当にその日を待ち望んでます期待しています。
今日のワードはnostalgia
郷愁、簡単に言うと、昔を懐かしむ心、ということでしょうか。
今日のワードはnostalgia
郷愁、簡単に言うと、昔を懐かしむ心、ということでしょうか。
BGMには静かな日々の階段。Dragon Ash。
映画の主題歌、
バトル・ロワイアル、藤原竜也だなー。
高校時代を思い出すんだあ。
映画は見なかった、本だけ読んだよ、私はこれは。
流血映画、私こわくてダメ…。
映画は見なかった、本だけ読んだよ、私はこれは。
流血映画、私こわくてダメ…。
どんなことにnostalgiaを感じますか?
ボクはやっぱり昔の作品観ると思い出しますよね。
当時の撮影してた風景とかばーっと蘇ってきたりとか。
音楽、めちゃくちゃケミストリー世代。
あとはぁ、池袋ウエストゲートパークの主題歌とか、SADS。とか、
カバチタレっていうドラマの主題歌で
"Do you remember me" とかね。
聞くと当時のあの時代にフラッシュバックしますよね。
でも昔を懐かしむのも大事ですよね。
これからもがんばろうってモチベーションにもなると思うし。
もしくはね、昔良かったなって逆効果パージョンありますけど、
うん。
昔良かったじゃなく、こう、今からがんばろうって切り替えた方が絶対良いと思う。
がんばりましょう、一緒に。
オンエア曲は抱いてセニョリータ。
私が1番聞いた曲。
ま。当時そんなに音源化されてる曲はなかったからね笑
こればかりを何百回何千回聞いたよ、サルみたいに笑
好きって気持ちはすごいなあ、と思う。
こういう気持ちってなんだったんだろうなって思う、このファーストインパクト期、ね。
今でも当時を思い出すとドキドキしちゃうよ。
狂ってたなーと思う。
え?今も狂ってる?
ああ、そんなことは百も承知w
今日も好きだよ。
ドラマ撮影、がんばってね。
LIXILさんのHP