こんばんは!
10月になっちゃったね。
怒涛の半年は過ぎ去ってしまったぁ。
タイミングがいいんだか、普段の行いがいいんだか(笑)コードブルーがひと段落のこの時期に
iPhotoが具合悪くなってて、あと一週間保つのかしら?というくらい調子が悪くなり
とうとう月初にもかかわらず携帯を買い換えました。
わたし的にはここ2年使ってたiPhoneは不便さも感じてたのでまたAndroidユーザーになることにしました、が。
ひさしぶりでところどころボタンの位置や設定の仕方が違うのでネットで検索しながら設定中。
ソフトも微妙に違うんだよぉ。
昨日のぶちまけエントリーの翌日だし、闘志わくわー!といった手前、今日の記事は少しがんばりたかったけど!
ゆるーいエントリーしかできなそうですw
一番探したのはジャニーズwebのログインと、キャプチャーするソフトの選定。
iPhoneの時は画面メモSSだったけど、アンドロイドではなにがいいんだろう?
似たような名前の画面メモ,というヤツ、Webが更新されたら一緒に更新されちゃう?
使ってみないとわからないけど、その危険をおかすのか、と考えると別のものも探してみる。
Capture Clipperは画像で保存だし、タイトルも変更できるけど、どこに保存するとかファイル名が変更できない?
それにタグ付けが出来ないのはiPhoneタイプの画面メモSSに慣れた身からしたら使い勝手が今一つ。
それにホーム設定が出来ないといちいちログインの手間がかかる。
SIMカード抜いちゃったけどiPhoneプラスWi-Fiでまだアクセスできるから
いいソフト見つかるまではiPhoneでも画面メモとっておくことにしよう、と思ったわ。
保存のファイルの名前を付けることはPCに接続しでマウントしたらもしかしたらできるかも。
でも今日明日マウントしてみるのはちょっと怖いので(正確にはケーブルを探すのが面倒、という)、次の週末までこの先の作業は一旦中断。
アプリケーション変わるとやはり少し使いづらいね。
キーボードも、もうあっちに慣れちゃったから変換キーのある位置から違うのが少しストレス。
アンダーバーの位置、鍵かっこ「はどこ?」、などといちいち、やってる最中です。
以前使っていたとはいえ、慣れるまで悪戦苦闘ですわ。
今日はそんな感じだったので、たぶんドコモショップでの設定中は暇だろうなあ~と思って今日持って行ったのは近キョリ恋愛の時の雑誌切り抜きファイル。
読んだ記事、チョッとっ書きます。
山下さんにとって演技は挑戦なんですね?
という声掛けから
"そうだと思います。
作品に出会うたびに挑ませてもらってると言う気持ちがあります"
--楽しいという感覚では無い?
"役によります。
つらい役を演じるときはつらいですし"
--役に入り込んでしまうのですか?
"そうでしょうね。
演じるキャラクターの心に近づくようにしてるから、ぼく自身も役の感情に持っていかれちゃう。"
--山下さんはどのように役作りしていくのですか?
"あまり決まってないかもしれませんね。
ただ、その時の自分の人生経験が役には絶対反映されてるとは思う。
そのときどきで僕の感じ方や考え方は変わるので、キャラクターの作り方も芝居の仕方も変わってしまう。
だから演技は"生もの"だと思います。
演じる人の経験値で、全然違った印象の役になってしまう可能性もある。"
--ご自身で変化を感じてらっしゃるんですね。
"そうみたいですね。こういう風にインタビューしてもらって気づかされることも多いんですよ。
僕の場合は考え抜いて芝居が見えてくるわけではなく、現場でわかることや感じることの方が多い。
もちろん事前に自分なりの準備はしていきますけど、考えて出た答えを現場に持ち込んだりしない。相手によって変わっていくものなので。"(Pict-up)
やまぴーの"この時点での"演技に対する言葉。
リクシルさんのHPで新CM見よう