5月27日 金曜日 sound tripper!
↓
ダウンロードパスワード なし
保存期間 3日間 (5月30日 月曜 午後7時まで)
本日のsound_tripper!
P 『おはようございます山下智久です。
今日もsound_tripperの時間となりました。
5月27日金曜日です。
今朝は今日はどなたの誕生日からいってみましょう。
今日5月27日は腹話術師のいっこく堂さんの誕生日です。
いっこく堂さん、凄いよね。
マジックだよあれは。魔法だよ。
まボイスイリュージョンと呼ばれる腹話術師。
"できますか?"
できるかいっ。
"ちなみにお得意のひとりミッキー&ドナルドの会話もある意味ボイスイリュージョンでは。"
なにを言うてんねんっ。
ふっ…もう~っ
ムチャ振り過ぎですよね。
ハロー、ハロー、
キュイキュッキュッキュッ!
エッミッキーダヨォッ
キュイキュキュキュキュ!
凄いっしょ。
今なにを言ったかと言うと、
ハローっミッキーだよっ
聞こえる?もしもし?もしもし?
なに?なに?
聞こえる?
聞こえてるよぉ~、ガハハ。
ということで、ムチャ振りに、
えー、一生懸命応えた山下くん。
今日もがんばっていきましょう~。
そしていっこく堂さん、
今日お誕生日のみなさん、
おめでとうございます!
素敵な1年にしてください。
えーでは今日も早速sound_trip、
今週トリップしてるのはギュワワワワっ
この時代って言いましたね、今ね~。』
in 1996
《BGM How crazy are you? /Meja》
P 『"めちゃイケで印象的だった‥"
アレだよアレ、
ジャニーズJr.のコンサートに、とか、
SMAPさんのコンサートに岡村さんがでる、みたいなやつ、チョー面白かったですよね~。
懐かしいー。
ジャニーズJr.のコンサートにも確か来てたらしいんですよ、
オレはねたぶんいなかったんですけど。
チョーうらやましい~とかって、
めちゃイケ出たかった~思ってた。ふふっ。
自分は、ガリタ食堂出ましたね~。
美味しくいただいたっていう、
ホントにただ単に美味しく食わしてもらったっていう。
サマーヌードの時出たんですけど、
めちゃめちゃ美味しかったですね。
めっちゃ食った。
めっちゃ食ったけど、めっちゃ旨かった。
最初がウナギかなんかだったんですけど、
ウナギまず最初に食い過ぎて、
調節しとけば良かったんですけどね、
旨いから進む止まんなくてさ。』
P 『タイトルのHow crazy are you?ですが、
この曲ではcrazyが夢中になるっていう意味で使われています。
えー、抜粋しますと、
So crazy am l, crazy 'bout you.
How crazy are you?
So crazy am I, crazy 'bout you.
Crazy 'bout me?
もう、相当夢中になってますね、コレ。
私クレイジーなの
あなたに夢中なの
あなたどうなの?
そう!夢中なのよ、あなたに夢中なの!
私にも夢中?
っていう。
ちょっと最後女心がね。
ふふふふっ、うん。
"これまでに夢中になったもの?"
なんすかねぇ。
あーーん。
I'm crazy about to know new things.
新しいことを知ることにボクはものすごい、こう、うん、好きなんですね。
新しいもの知る、新しいもの知ったりとか、新しい文化に触れたりする時にものすごい歓びを味わうタイプなんです。
結構アドベンチャー、好きなんですよね。
"最近知った新しいもの"
どうでもいいんですけど、
ジョギングするとすげえテンション上がる。
なんでかって言うと、
体内のミトコンドリアの細胞がめちゃ活性化されるらしいんですよ。
っていうまあまあどうでもいいトリビアを最近知りました。
でも運動する事によってやっぱりねえ、
活性化されるん身体が。
で運動は大事ですよ。
走りたくて仕方ないからもうなんか。
30分、たった30分なんだけど、
まだ3.5キロくらいかな。
朝走るとね、もう一日なんかすげえウキウキしてんの。
もう最近Crazy 'bout to run. はい。』
《O.A曲 Change the world / Eric Clapton》
P 『うん、コレはなんかめっちゃ知ってる。
P 『おはようございます山下智久です。
今日もsound_tripperの時間となりました。
5月27日金曜日です。
今朝は今日はどなたの誕生日からいってみましょう。
今日5月27日は腹話術師のいっこく堂さんの誕生日です。
いっこく堂さん、凄いよね。
マジックだよあれは。魔法だよ。
まボイスイリュージョンと呼ばれる腹話術師。
"できますか?"
できるかいっ。
"ちなみにお得意のひとりミッキー&ドナルドの会話もある意味ボイスイリュージョンでは。"
なにを言うてんねんっ。
ふっ…もう~っ
ムチャ振り過ぎですよね。
ハロー、ハロー、
キュイキュッキュッキュッ!
エッミッキーダヨォッ
キュイキュキュキュキュ!
凄いっしょ。
今なにを言ったかと言うと、
ハローっミッキーだよっ
聞こえる?もしもし?もしもし?
なに?なに?
聞こえる?
聞こえてるよぉ~、ガハハ。
ということで、ムチャ振りに、
えー、一生懸命応えた山下くん。
今日もがんばっていきましょう~。
そしていっこく堂さん、
今日お誕生日のみなさん、
おめでとうございます!
素敵な1年にしてください。
えーでは今日も早速sound_trip、
今週トリップしてるのはギュワワワワっ
この時代って言いましたね、今ね~。』
in 1996
《BGM How crazy are you? /Meja》
P 『"めちゃイケで印象的だった‥"
アレだよアレ、
ジャニーズJr.のコンサートに、とか、
SMAPさんのコンサートに岡村さんがでる、みたいなやつ、チョー面白かったですよね~。
懐かしいー。
ジャニーズJr.のコンサートにも確か来てたらしいんですよ、
オレはねたぶんいなかったんですけど。
チョーうらやましい~とかって、
めちゃイケ出たかった~思ってた。ふふっ。
自分は、ガリタ食堂出ましたね~。
美味しくいただいたっていう、
ホントにただ単に美味しく食わしてもらったっていう。
サマーヌードの時出たんですけど、
めちゃめちゃ美味しかったですね。
めっちゃ食った。
めっちゃ食ったけど、めっちゃ旨かった。
最初がウナギかなんかだったんですけど、
ウナギまず最初に食い過ぎて、
調節しとけば良かったんですけどね、
旨いから進む止まんなくてさ。』
P 『タイトルのHow crazy are you?ですが、
この曲ではcrazyが夢中になるっていう意味で使われています。
えー、抜粋しますと、
So crazy am l, crazy 'bout you.
How crazy are you?
So crazy am I, crazy 'bout you.
Crazy 'bout me?
もう、相当夢中になってますね、コレ。
私クレイジーなの
あなたに夢中なの
あなたどうなの?
そう!夢中なのよ、あなたに夢中なの!
私にも夢中?
っていう。
ちょっと最後女心がね。
ふふふふっ、うん。
"これまでに夢中になったもの?"
なんすかねぇ。
あーーん。
I'm crazy about to know new things.
新しいことを知ることにボクはものすごい、こう、うん、好きなんですね。
新しいもの知る、新しいもの知ったりとか、新しい文化に触れたりする時にものすごい歓びを味わうタイプなんです。
結構アドベンチャー、好きなんですよね。
"最近知った新しいもの"
どうでもいいんですけど、
ジョギングするとすげえテンション上がる。
なんでかって言うと、
体内のミトコンドリアの細胞がめちゃ活性化されるらしいんですよ。
っていうまあまあどうでもいいトリビアを最近知りました。
でも運動する事によってやっぱりねえ、
活性化されるん身体が。
で運動は大事ですよ。
走りたくて仕方ないからもうなんか。
30分、たった30分なんだけど、
まだ3.5キロくらいかな。
朝走るとね、もう一日なんかすげえウキウキしてんの。
もう最近Crazy 'bout to run. はい。』
《O.A曲 Change the world / Eric Clapton》
P 『うん、コレはなんかめっちゃ知ってる。
聴いてた、曲。
友だちの家で、中2くらいの時チョー聴いてた、うん。
歌詞を抜粋すると、
And I can change the world,
I will be the sunlight in your universe.
You would think my love was really something good,
baby if I could change the would.
ボクが世界を変えられたら
キミの宇宙の輝く光となろう。
きっとキミはボクの愛の素晴らしさに気づくだろう。
ベイビー
もし世界を変えることが出来たなら。
って事ですねぇ。
素敵な歌詞ですよね。
世界を変えられたらすごいね。
でも世界を変えるにはまず、
一番近い人を変えることだよね。
自分を変えることだ。
なんか良いこと言ったね今オレ。
ふははは。
では聴いてもらいましょう。』
P 『懐かしい。
中学生ん時思い出しちゃう。
ちょうど夏くらいで、このくらいの時期で、
なんかなんか、よくわからないけど
寝る前に聴いてたね。
友だちの家に泊まってたから。
あの寝る前にこの、冷房をガンガンにして、
change the worldを聴きながら寝てた。
はい。
懐かしい青春時代、
ちょっと思い出しました。』
P 『ということで今週は1996年にsound_tripしてきましたが、
知ってるのも意外とあったな。
特になんかやっぱ懐かしかった、
ジュニアにボクが入った時代だったんで。
そういう時のこともなんかこう思いだしながら。
楽しい一週間でした。
ありがとうございました。
さあ来週は2005年にsound_tripしますので、お楽しみに。』
P 『VanceとNoriさん、
おふたりは過去に夢中になったものってなんですか。
ボクは、
ドラゴンボールのカードを集めることに必死でしたね。
ガチャガチャってこう回して出てくるんすけど、
あのキラキラがでてきたしゅんかんの高揚感、
今でも忘れられません。』










ドナルドミッキーの共演に激しく萌え♡
ボイスイリュージョン、バンザイ~♪
朝からカワイイ山下さんのノリにこっちもキュンキュンしてました。
夢中になったもの、
朝からカワイイ山下さんのノリにこっちもキュンキュンしてました。
夢中になったもの、
ミトコンドリアの活性化ってのは知らなかったなぁ。
長距離きらいと言っていた方が、
走り始めたら"走りたくて仕方ないから"だもんね。
ほらー、ランニングの面白さ、目覚めたなっ。
10キロ走れればあとは訓練で42.195キロ走れると言われてますからぜひ、もう少し距離を伸ばしてみてください~。
やまぴーもスポーツ心臓だって以前言ってたから、たぶんそんなに苦じゃなくいけると思うな。
私も走って10年だけど、走り始めて2年くらいでスポーツ心臓化しました。
普段の脈拍が低いのはそのせいです。
もっと心臓に負担がかかる時があるから、と心臓が普段はエコで動くようになるそうですよ。
やまぴーはたぶんダンスレッスンでスポーツ心臓になったんじゃないかな。
先日のジュニア時代のダンスレッスンの話を聞くと、それならなるわ、と思いましたもん。
コレを読んでて興味持った方も走ってみてはいかがでしょうか。
ランニングハイの高揚感は半端ないです。
同僚がマラソン大会に出ると、毎回感動で涙を流しながらゴールするそうです。
完走できた感動じゃないからね、コレ。
ランニングハイってこう言うものです。
峠はいくつかあります。
エネルギーの供給源がスイッチングする場所もありまして、ある時ふっとスイッチが入れ替わります。
そのあとは身体も痛くないし呼吸も苦しくないし脳が覚醒するような感覚があります。
私はそのベスト感覚の時期は15キロから25キロ目のあたりまで。
それが切れる前にエネルギーを補給しとかないと(しなくても走れるけど)
35キロ地点当たりで完全ガス欠がやってきていきなり走れなくなりますw
まあ、ここでその話をしても仕方がないからこの話はここまで。
やまぴー、友だちの家に泊まってた頃
寝る前にこの曲聞いてたって言ってたね。
私も中2から中3にかけて家に帰らず友だちの家に入り浸っていたクチです。
寝る前にこの曲聞いてたって言ってたね。
私も中2から中3にかけて家に帰らず友だちの家に入り浸っていたクチです。
このことは以前ブログにも書いたし、ここで詳しく書く必要もないから割愛。
ただ今の大人になった自分の目から見たら、
ともかく自分の心の成長で親と自分の関係が変化して、大切な親を傷つけたくないのに傷つけてしまうこともイヤだったし、
なんだかひとりぼっちみたいな気持ちにさせられて居場所を探してたと言ってもいいかも。
兄弟のように過ごしてたし、もうひとつの言えと言っても過言ではないおじさんおばさんとの時間。
その友だちとは一緒に音楽を聴いてダンスをし男の子の話をし、同じ部屋で別々のマンガを読み、時には別の友だちと別の場所に出かけた。
やまぴーが私と同じような理由で友だちの家に入り浸ったのかどうかもわからないけど、
彼のエピソードは自分の思春期と共鳴して不思議な響きを放つ。
もがいて悩んで、笑ってじゃれて、泣いてケンカもして、そんな揺れながらも暖かい思春期の一面。
この先、change the worldを聴くたびにこの話を思い出すのかな、なんて思いながら、この曲を聴いたよ。










そういえば落選チケット分の返金用紙が来ました。
総額20万超え(笑)
派手だなーw
裏に委任者署名を書いてもらわないとお金いただけませんので子どもたちを深夜捕まえたよ。
総額20万超え(笑)
派手だなーw
裏に委任者署名を書いてもらわないとお金いただけませんので子どもたちを深夜捕まえたよ。
別住みの裏書きもらう必要があるのはシンガポールに行ってる息子と、過去オタだった友だち。
友だちには直接郵便局に行ってもらうことにしてそのあとのやりとり(サンキュ!)、
友だちには直接郵便局に行ってもらうことにしてそのあとのやりとり(サンキュ!)、
息子は帰ってくるのが来月末だから急がなくていいかな。
名古屋の席はめちゃくちゃ良席。
まだまだ山下運あるみたいです![プレゼント]()

まだ2階席が来たのは国際1個だけってのも割と良い感じでやんす。
運はね、あるって口に出した方が良いんだよ。
グチっぽくいると運気が逃げます。
楽しいこと、ハッピーなことに触れていれば、
ハッピーな気持ちでいられますもんね。
言霊言霊。








昨夜はすっかりねちゃって更新遅れました。
さて、ここまで書いて朝5時すぎ。
明るくなってきた~![晴れ]()

これから朝ランに行ってこようかな![走る人]()

この時間なら電車に乗って皇居走っても気持ちいいかも。
それではまたね!
やまぴーのファンクラブの入り方はこちらで説明してます
→ ここ
是非、一緒に応援してきましょ!
こちらもよろしければこちらをぽちっとお願いします
是非、一緒に応援してきましょ!
こちらもよろしければこちらをぽちっとお願いします
