4月13日 水曜日 sound tripper!
↓
ダウンロードパスワード なし
保存期間 3日間 (4月16日 土曜 午後11時まで)
本日のsound_tripper
P 『おはようございます山下智久です。
今日もsound_tripperの時間がやってきました。
4月13日水曜日です。
えー、4月も半ばですが新入生や新社会人になった人も、
新しい環境にね、なれてきた頃なんですかね。
ちなみにボクがジャニーズに入ったとき、どんな感じだった…なれた?
慣れないね、全然。
全然慣れなかったです。
戸惑ってばっかりでしたね。
"同期?"
同期はねえ…。
同期ぐらいだと、
風間俊介くん、あと生田斗真とか…は、同期ぐらいです。
微妙に半年ぐらいズレてたりしてるけど、同じ世代なんで。
世代的に言うと、ま、嵐はちょっと上です。
嵐、関ジャニ、関ジャニもちょっと上ですけど、
嵐関ジャニその生田山下風間あとはせじゅんって言うのはなんか、8時だJ世代ですよね、
タッキー&翼とか。
8時だJっていう番組があってその世代なんで。
世代はそこがめっちゃ一緒ですねぇ。
思い出します。』
in 1971
《BGM strange kind of woman / deep purple》
P 『タイトルを訳すと"不思議な女性や奇妙な女性" 、と言うことですよね。
って感じですかね。
"自分の周りに変わった女性、ちょっと不思議な女性っていますか?"
んー。
もうみんなわかんないっ!
ふふふふっ
みんな、あの、ごめんなさいね、
ほら、言うじゃないですか、
女心と秋の空とって。
秋の空、秋の天気ぐらい女心って変わりやすかったりするし、
やっぱねえこう、
まだ男にはこうわかり得ない、女性の世界があるよね。
それ、きちっと勉強しなくちゃねって感じです。
まあ、あれだよね、
女性はこうみんなstrange kind of womanって感じなんですかね?
男からこう女性に向けて歌った歌なのかもしれないです。』
《BGM2曲目 Never can't say goodbye /
Jackson 5》
P 『マイケル・ジャクソンがまだ13才の頃。
声若っ!
日本で言うと中1ですね。凄いね。
Never can't say goodbyeは"サヨナラなんて出来ない" と言う意味ですが、
"印象的だった別れや卒業" ?、
んー、でもやっぱ、高校の卒業式は泣いたね、オレ。うん。
前日に、お風呂入りながら、
森山直太朗さんのさくらを鼻歌で歌ってたんです。
したらめっちゃ悲しくなってきちゃって、
風呂で泣いたっていう。
アイツらともう会えないのか、さみしい~、
高校3年間頑張ったなーみたいな。
なんかそういう想いがこみ上げてきて、
さくらを独唱しながら泣いてました、はい。
までも、今でも、あのー良いつきあいが出来てるので、ホントに良い高校生活だったなと思います。』
《O.A曲 Your Song / Elton John》
P 『えー、この曲、歌詞を軽く読んだら、
詩的な感じじゃないけど、気持ちを歌ってる感じですよね。
思ったことをなんかそのまんま書き下ろしました、みたいな。
心の中のちょっと変な気持ちがあるんだ、
僕は簡単に逃げてしまうような人たちとは違う、
そんな金はないけど、
もしかしたら君と一緒に住める大きな家を買いたいな。
もし彫刻家だったら…いや、これはあり得ない。
全然違う気持ちがバッと入ってくるけど、
でも凄い素直にそん時思った気持ちを書いてるんだなーって。
でま、最終的に言いたいことはきっと、
How wonderful life is while you're in the world
君がいる世界に僕も生きていられて、ステキだね、と。
良いねえ~。
バーッと思ったことを書いて最終的に言いたいことは、
君がいる世界に今ボクも生きていられるなんてステキだね。
では聴いてみましょう。』
P 『はい、聴いていただきました。
なんか良いね!
すてきなうただね。
今日は良い一日が送れそうな気がします。』
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
How wonderful life is while you're in the world.
なんて素晴らしい人生でしょう、あなたがこの世界にいるだけで。
私たちはみんなそう思ってるよね。
P 『おはようございます山下智久です。
今日もsound_tripperの時間がやってきました。
4月13日水曜日です。
えー、4月も半ばですが新入生や新社会人になった人も、
新しい環境にね、なれてきた頃なんですかね。
ちなみにボクがジャニーズに入ったとき、どんな感じだった…なれた?
慣れないね、全然。
全然慣れなかったです。
戸惑ってばっかりでしたね。
"同期?"
同期はねえ…。
同期ぐらいだと、
風間俊介くん、あと生田斗真とか…は、同期ぐらいです。
微妙に半年ぐらいズレてたりしてるけど、同じ世代なんで。
世代的に言うと、ま、嵐はちょっと上です。
嵐、関ジャニ、関ジャニもちょっと上ですけど、
嵐関ジャニその生田山下風間あとはせじゅんって言うのはなんか、8時だJ世代ですよね、
タッキー&翼とか。
8時だJっていう番組があってその世代なんで。
世代はそこがめっちゃ一緒ですねぇ。
思い出します。』
in 1971
《BGM strange kind of woman / deep purple》
P 『タイトルを訳すと"不思議な女性や奇妙な女性" 、と言うことですよね。
って感じですかね。
"自分の周りに変わった女性、ちょっと不思議な女性っていますか?"
んー。
もうみんなわかんないっ!
ふふふふっ
みんな、あの、ごめんなさいね、
ほら、言うじゃないですか、
女心と秋の空とって。
秋の空、秋の天気ぐらい女心って変わりやすかったりするし、
やっぱねえこう、
まだ男にはこうわかり得ない、女性の世界があるよね。
それ、きちっと勉強しなくちゃねって感じです。
まあ、あれだよね、
女性はこうみんなstrange kind of womanって感じなんですかね?
男からこう女性に向けて歌った歌なのかもしれないです。』
《BGM2曲目 Never can't say goodbye /
Jackson 5》
P 『マイケル・ジャクソンがまだ13才の頃。
声若っ!
日本で言うと中1ですね。凄いね。
Never can't say goodbyeは"サヨナラなんて出来ない" と言う意味ですが、
"印象的だった別れや卒業" ?、
んー、でもやっぱ、高校の卒業式は泣いたね、オレ。うん。
前日に、お風呂入りながら、
森山直太朗さんのさくらを鼻歌で歌ってたんです。
したらめっちゃ悲しくなってきちゃって、
風呂で泣いたっていう。
アイツらともう会えないのか、さみしい~、
高校3年間頑張ったなーみたいな。
なんかそういう想いがこみ上げてきて、
さくらを独唱しながら泣いてました、はい。
までも、今でも、あのー良いつきあいが出来てるので、ホントに良い高校生活だったなと思います。』
《O.A曲 Your Song / Elton John》
P 『えー、この曲、歌詞を軽く読んだら、
詩的な感じじゃないけど、気持ちを歌ってる感じですよね。
思ったことをなんかそのまんま書き下ろしました、みたいな。
心の中のちょっと変な気持ちがあるんだ、
僕は簡単に逃げてしまうような人たちとは違う、
そんな金はないけど、
もしかしたら君と一緒に住める大きな家を買いたいな。
もし彫刻家だったら…いや、これはあり得ない。
全然違う気持ちがバッと入ってくるけど、
でも凄い素直にそん時思った気持ちを書いてるんだなーって。
でま、最終的に言いたいことはきっと、
How wonderful life is while you're in the world
君がいる世界に僕も生きていられて、ステキだね、と。
良いねえ~。
バーッと思ったことを書いて最終的に言いたいことは、
君がいる世界に今ボクも生きていられるなんてステキだね。
では聴いてみましょう。』
P 『はい、聴いていただきました。
なんか良いね!
すてきなうただね。
今日は良い一日が送れそうな気がします。』










How wonderful life is while you're in the world.
なんて素晴らしい人生でしょう、あなたがこの世界にいるだけで。
私たちはみんなそう思ってるよね。
やまぴーがいるこの時代この世界にいれる事が、ホントに幸せだなーと思ってます。
今日はテラフォーマーズのジャパンプレミアでした。
やまぴーの笑顔が素晴らしかったよ。
やまぴーは黒髪で少し伸びかけてました。
服装については明日のWSに出るかな?
自分、メチャクチャ席運が良くて感動でした。
ともかく並んだ!10時間くらい?w
でも楽しかったー。
並んでその時間を待ってるだけでウキウキワクワクする、変人ですw
今日はsound_tripperの聞き取りだけで終わってしまい、たいしたことも書けずスイマセン。
君がいるその世界にいるだけで素晴らしい人生です。
ホントに。
ホントに。










やまぴーのファンクラブの入り方はこちらで説明してます
→ ここ
是非、一緒に応援してきましょ!
こちらもよろしければこちらをぽちっとお願いします
是非、一緒に応援してきましょ!
こちらもよろしければこちらをぽちっとお願いします
