Quantcast
Channel: 山下智久 ゆっくりとそのままの君で
Viewing all articles
Browse latest Browse all 806

男塾ジャニーズ

$
0
0

1月11日 水日 sound tripper!

MP3ダウンロードこちら

ダウンロードパスワード なし

保存期間 7日間 (1月17日 火曜 午後8時まで)

本日のsound tripper!

☆TOKIO松岡くん山口くんの誕生日☆
・めっちゃふたりともいい先輩というか。
カッコいいですよね、なんか。
TOKIOの人って男っぽいというか、男らしいというか。
そういう男気がある人たちの集まりって言うかなんか、
そういうイメージ。
なんか松岡さんって良い意味でやんちゃな感じで、こう子ども心を忘れてないような人っぽく見えますけど実際になんかチャーミングな方。
そして男からみてすげえかっこいい、男からみてもカッコいいというか。
やっぱね、飲み代とかさ、一緒に‥偶然バーで会って、で、松岡さん先に帰られてたんだけど、オレらが帰るときに『お代は松岡さんからいただいてます、あ、それと松岡さんからボトル1本入ってます』みたいな。
うおっふー♡みたいな。
ありがとうございま〜す!
なんかこうすごい、良い意味で気軽に電話して頼っていいというか。
それこそ、こんな事絶対無いんだけど、
やべえ、今日金ねえよ、せんぱーい!ってだれか電話しても、なんか許される先輩というか。
んだよっしょうがねえなあ〜ってな。
山口さんも、でも‥。
山口さんとはあんまり飲みに行ったりとかないんですけど、
でもすごく、なんか雑誌の取材かなんかで一回ご一緒させてもらったことあって。
そん時、いろいろ良くしていただいて、
そしてサーフィンの話とかいろいろしてて、
サーフィンきっとプロ級にうまいんじゃないですか。
色々教えていただきました。


in 2002
☆昭和30年代のテーマパーク☆
・なんか行ったことあるーこれ。
お台場一丁目商店街。
良いすよね、これね、レトロな雰囲気というか。
すごい好きです、なんか。
なんか、自分がこの時代を経験したわけじゃないけど、なんかこう温もりを感じるというか。
人情を感じる。
イメージですけど。
"昭和といって思い出すものとは?"
なんかあのーこう、プロレスとかをみんなで集まって見る、みたいなのが昭和のイメージ。
三丁目、オールウェイズ感でしょう。


☆motivation / sum41☆
・タイトルのmotivationですが、
日本語ではモチベーションといわれますよね。
意味は動機付け、刺激、やる気、などの意味があります。
でもホントね何事においてもモチベーション維持するのってホントに難しいね。
好きになることですよ。
成長するためのなにか、自分で探して、
その中で一番好きなものを突き詰めてくっていうか。
好きじゃなきゃ続かないすもん。



☆ジレンマ /  ネリーとケリーローランド☆
・このジレンマとは二者択一を迫られるような状況や板挟みの状況です。
ジレンマね。
ジレンマだらけですよ、オレは。
選択に迫られる人生です。
人生って選択の連続だからね。
常にやっぱこう、ホントに自分がやりたい方ですよ。
オレが選ぶのはやっぱり。
うん、なんか。
なんで。
人に迷惑かけちゃいけないんだけど、
でもやっぱ自分に嘘つきたくないっていうか。
これ、会社のさ、社長とかだったら別な感じだよね、また。
経営者だったらやっぱ、やりたい方じゃなくて、どっちが利益が出るかって言うのをチャンと考えなきゃいけないと思うんですけど。
ボクはなんとなくひとりなんで。
自分のやりたい方をやっぱ、やりたいよね。
そこはなんかこう、譲れなかったっていう、
譲れないから、たぶん今のオレがいるんだと思うし。
なんかムシが良いけど、
後悔してないから。
ま、そこ、スッキリしてます。


☆締めトーク☆
・おふたりは昭和と聞いて思い出すものは何かありますか。
何がありますかね。
オレもギリギリ昭和(生まれ)だから。
そう。
後半。昭和後半。
昭和といえば。
ベストテン!
ベストテンでしょ、昭和といえば。
うん、なんかちょっとスッキリした。

松岡くんのお誕生日!
おめでとうございます♡
松岡くんが以前しゃべくりに出たときに、
ジャニーズイチ男気があるのは山下だって話してくれたことがあるんですよね。
こんなに男気あふれる松岡くんからこんな話が聞けたのはとてもうれしかった!
んだけど、
わたしはこの動画を持っていないので、
許可いただいてこちらリンクを貼らせてもらいました。
ありがとうございます.
ぜひその時のお話、みてみてくださいませ。
 
で、やまぴーの昭和のイメージは街頭テレビw
おーい、わたしだって見たことないよw
昭和は63年もあったからなあ。
ま、仕方ないと言えば仕方ないけど、
山下さん、あなたかなり昭和男ですよ?
この男気あふれる完全男脳。
あなたを理解する人はあまり多くないと思いますな。

 
ジレンマの話。
これ、得になる仕事とやりたい仕事とを天秤にかけて
得になる方の仕事を断ったって話の事だよね。
経営者とかだったらどっちが利益出るかって考えなきゃいけないけど、
なんとなくひとりだからやりたい方を選んじゃった♡ってw
えーーー、きっと、
スタッフさんとか、
"なんで山下くん、こっち選んだの?
それ説得するの君の仕事じゃないの?"とか
ほかのチームの人に言われたかもよ?笑
先に行く道、あれでちょっと遅れたよって言われてんだろな。
だってそれやりたいんだもーんw
って言ってるのやまぴーが見えるようでなんだか笑う。
いいよ、やまぴーのやりたい方で。
やりがいのある仕事を、わくわくする仕事をやりたいんだもんね。
遠回りでも、ホントに力をつけていく仕事/経験を重ねてってくだされ。
いつか夢が大きく花開くの、知ってるから。
応援してます!フレーフレーやまぴー!
 
えっと。
私が昭和と聞いたら何を思い出すかって?
汗と涙と男と女の80'sだなあ。
パワフルで、傷ついたり傷つけられたり、
でも人と人がなんか人口密度が高くて、
全然クールなんかじゃない、ふざけてた時。
人情に篤いような、篤くないような。
そっから先入ってくんなよ、って正直にクチにした若かりし傍若無人な時期。
もっとこっち見てよ!って正直にクチにしたお恥ずかしい季節。
わたしだけかな?笑
あんまりわたしは変わってないけどね。
平成育ちの子どもたちからすると信じられないパワーだそうです、ごめん。

 

それではまた明日heart

 

  

 こちらもよろしければこちらをぽちっとお願いします

→     ジャニーズブログランキング   


Viewing all articles
Browse latest Browse all 806

Trending Articles