Quantcast
Channel: 山下智久 ゆっくりとそのままの君で
Viewing all articles
Browse latest Browse all 806

なんか水温ちょっと心地よくないんだけど←タマちゃんの気持ち

$
0
0

1月12日 木日 sound tripper!

MP3ダウンロードこちら

ダウンロードパスワード なし

保存期間 7日間 (1月18日 水曜 午後7時まで)

本日のsound tripper!

☆イモトアヤコさんのお誕生日☆
・イモトさん、おめでとう〜(←ちょっと声優しすぎやしないかい?w)
一回くらいしか会ったことないかもしれないです。
ねえ、あの、いってQでね、
世界中にロケ行ってますよね。
なんでももう5年間で60カ国以上訪れたそうです。
いやあ、すげえわ。
旅人だね、もはや。
昨年はね、スイスを代表する山、標高3970メートルのアイガーを登頂されました。
凄すぎんじゃない?
まあまあ、めちゃめちゃ危険だよね、これ。
凄いよ、あの人のガッツ。
なんていうか、カッコいいわ。
ぼくが登山、え?登山したの、でも、
2300(m)とか400くらい、の山でしたけど。
去年。うん。
イモトさんもうコレ、アスリートですよ。
芸人じゃねえ、みたいな。
チョーアスリートですよね。
でもホントね、気をつけて欲しいなっていう風にちょっと思いますけど。
でも、命懸けてんなぁっていうか。


in 2002年
☆多摩川ゴマフアザラシのタマちゃん☆
・多摩川にいたことからタマちゃんと名付けられました。
でもなんか、かわいかったよね。
珍しいしね。
アザラシが迷い込むなんてさあ。
2002年の流行語大賞にもなりました。
なるほどねぇ〜。
までもこういうね、かわいいニュースも欲しいよね、たまにはね。
いるはずのない場所にいるって事は
なんか良くないことなのかもしれないんですけど。
でもどうなんですか、生態系の異常だったりする場合もあるんでしょうか。
まそれもあるかも知れないですよね。
温暖化で。
『なんか水温ちょっと心地良くねえんだけど〜』って(笑)どんどんどんどん冷たい方向にね、行っちゃったりして。


☆Stop crying your heart out / オアシス☆
・タイトルを訳すと、
"もう涙は拭くんだよ"って感じですかね。
歌詞を抜粋すると、

輝く星はもう全部消えてしまったけど
心配しなくてもいつかまた君に見えるよ
必要なものを見つけて
後は好きにやれば良いんだ
それからもう涙は拭いておくんだ

"最近泣きましたか?"
泣いてない。
"号泣したことあるか?今までで1番泣いたのは?"
なんかこう、
クリスマスプレゼントにお願いしてたものと違うものが来たこと。
後は、
空手の試合があって、
その、市だったんです、市の大会、で、
準優勝だったのオレ。
優勝したかった!じゃんって。
そのなんかね、
別に痛くもないのに、
痛い痛い痛いよ!って言って泣いてた。
悔し泣きなんだけど、
それを悟られるのがイヤで、
痛い泣きにしたっていう。
あの時はホント悔しかったなー。
だ、相手のヤツがマジでさあ、
腹に蹴りばっか入れてくんだよね(怒)
正々堂々感がないって言うか、
前蹴りばっかこういれてきてさ(怒)
攻撃届く前にこう、判定でやられちゃったっていう。
同じ学校に入って…の頃からあ、…あいつ、何やってんだろうなあ(ブツブツ)。、
ふふふふ、はい。


☆Sk8er Boi / アヴリル・ラヴィーン☆
・"スケーターボーイでしたか?"
イヤ全然スケボーとかやったことないっすねぇ。
でもちょっとやってみたいです、楽しそうだもんね。
プロの人の見るとホントに凄い、
どうやってコントロールしてるんだろうね、するんだろうね、あの板をね。
ローラースケートは普通に滑れるんだけどね〜。
"ジャニーズ、みんな練習するの?"
イヤそんなわけじゃないですけど。
なんか選ばれるんだよ、きっと。
なんかこう、キスマイとかね、そうですもんね。
ローラースケートやって。
結構なたぶんみんな腕前だと思うんでね。
すごいね〜特技があるってやっぱ凄いなって思います。

・時代感じるねちょっとやっぱ。
やっぱ15年以上前だから。
ちょっと旧い…古いって言ったらね、でも
その時代を感じました。
当時のスケーターは聞いてたかもしれないですね。


☆締めトーク☆
・おふたりはスケボーとか得意ですか?
スノボーもありますよね。
あとローラースケートとかもいかがですか。
ボクは、
スノボーはやったことある、
ローラースケートも
ローラーブレードもやったことあるけど
スケボーはほとんどやったことないです。
ちょっとやってみたいな。
今、自動でね、こう、リモコンで動くヤツとかありますけど。
友だちやってました。
画像が送られてきて、楽しそうだなと。

 タマちゃんの気持ちになって語ってみるやまぴー、カワエエ♡

イモトアヤコちゃんにはガッツカッコいいって。
あのがんばりには感動させられちゃうよね。
空手の試合、
話してるウチに相手の正々堂々感がなかった、とか言って腹立ちを再燃してクチとがらせてた男の子感に、笑ったなー。
やはり運動神経の良い山下くん。
負けず嫌いも相まってなんでもやっちゃうんだね。
スケボはやったことないってのきいて、
11から仕事をしてるわけで、へたな怪我は出来なかったんだろうな、と思ったり。
やまぴーの話し声ってえらく優しいな。
あの顔とこのしゃべり方とこの声とで語られる中身がえらく男の子なのがなんだか良いよね。



どうも今週に入ってからラジオをデジタル録音ができなくなってました。
人に聞いたりネットで検索したり。
んで、とうとうソフトを変えてみました。
…これが意外と良い♡

でも思った。
以前はパソコンイジって設定変えたり簡単なプログラム組んでみたりってのがとても好きだったんだけど、この熱は冷めてる!
面倒くさいな〜って思うようになってた自分。
アプリケーションソフトも巨大になってブラックボックス化しちゃってて使われてる感がヒドイ。
機械ものでお金出して済まそう派になるとは思わなんだわ。
このあと興味失って、どんどん機械音痴になってくんだろうなあ、
ああ、いかんいかん

もう明日金曜日!
今週は火曜から始まってるからだねー。
今週は土曜も出勤なんだけど、週末、寒いんだって?
寒いの得意じゃない(暑いのも得意じゃないw)
今日、ウイスコンシンから日本に来たばかりって人に道を尋ねられて、拙い英語を駆使しながら道案内と世間話をしながら一緒に少し歩いたんだけど、
アメリカの方がずっと寒い、日本は暖かいって言ってたよ。
夫婦で来てたんだけどなんかえらく薄着だったw
やまぴー、日本の方が暖かいってよー。
日本の方が暖かいってよー(シツコイ)
とはいえ、ウイスコンシンってほぼカナダ笑
アメリカ広いからねー。

で今日はワンリパブリックのcounting starsが脳内ずっと流れてた。
そのうち歌詞も気になってlyricページ見て鼻歌ってみたりもして笑
ぱっと聞いたときはあんまりワンリパブリックって男くさくてハードリピではないな、と思ってたけど
やまぴーの言う乾燥した疾走感?
話、混じってるかな?
でもなんか好きになった。
まだ脳内この歌流れてる。
今度カラオケ行ったらcounting stars、歌ってみよ-、と思った。

んじゃ、また明日ね

  

 こちらもよろしければこちらをぽちっとお願いします

→     ジャニーズブログランキング   


Viewing all articles
Browse latest Browse all 806

Trending Articles