1月24日 火曜日 sound tripper!
↓
ダウンロードパスワード なし
保存期間 7日間 (1月30日 月曜 午後8時まで)
本日のsound tripper!
☆今日から全国学校給食週間☆
・給食。
オレねえ、嫌いなものってあったっけ、
…あったなあ〜。
アサリのスープみたいなの。
小学生アサリいらないでしょっ。
アサリのスープになんか、なんかこう変な形のパスタが入ってて、
それだけはホント唯一食えなかったんだよね。
もう鼻つまんで一気に飲む、みたいな感じで食ってましたね。
(今?)
今全然大丈夫っす。
あれ、味付けの問題だと思うんだけど。
ホンットにおいしくなかったンだよね。
好きなメニュー、カレーとあと袋に入った麺、ソフト麺。
今食べたらどうなんだろなあ〜。
コッペパンも、あの、揚げパンみたいなのも好きでしたね。
ちなみに最近では地域の名産のカニ、丸ごと一匹をメニューに入れたり(笑)
特別な日にバイキング形式の給食を実施する学校もあるそうです。
すごいね。
カニ一匹かあ。
時間かかるねえ〜!
昼休みなくなっちゃうね、これ。
ホントに今コレ写真あるんだけど、めちゃデカいよ、カニが。
子どもの顔よりデカいもん、だって。笑
ということで学生のみんな
今日は給食残しちゃダメだぞ!
って誰なんだ、オレはね。
in 1987年
☆演歌ヒット曲多発☆
知ってるかな?聞けばわかるかもしれない。
知ってる曲、…あんまり、…少ないな。
まそうだよ、オレ三歳だもん。だって。
あ、二歳だ二歳。
知らないわな、そりゃ。
☆Little Lies / フリート・ウッドマック☆
・Little Lies、意味は"優しい嘘"や"かわいらしい嘘"と言った感じになるんでしょうか。
"最近ついた、逆につかれた小さな嘘ってありますか"
最近嘘ついてないなぁ。
嘘ってどうなんだろね。
1個つくと広がってっちゃう可能性もあるからね。
なんかこう、なるべくさ、こう、先に、
もし都合悪くても言って謝った方が早いよね。
後々考えると。
☆今日から全国学校給食週間☆
・給食。
オレねえ、嫌いなものってあったっけ、
…あったなあ〜。
アサリのスープみたいなの。
小学生アサリいらないでしょっ。
アサリのスープになんか、なんかこう変な形のパスタが入ってて、
それだけはホント唯一食えなかったんだよね。
もう鼻つまんで一気に飲む、みたいな感じで食ってましたね。
(今?)
今全然大丈夫っす。
あれ、味付けの問題だと思うんだけど。
ホンットにおいしくなかったンだよね。
好きなメニュー、カレーとあと袋に入った麺、ソフト麺。
今食べたらどうなんだろなあ〜。
コッペパンも、あの、揚げパンみたいなのも好きでしたね。
ちなみに最近では地域の名産のカニ、丸ごと一匹をメニューに入れたり(笑)
特別な日にバイキング形式の給食を実施する学校もあるそうです。
すごいね。
カニ一匹かあ。
時間かかるねえ〜!
昼休みなくなっちゃうね、これ。
ホントに今コレ写真あるんだけど、めちゃデカいよ、カニが。
子どもの顔よりデカいもん、だって。笑
ということで学生のみんな
今日は給食残しちゃダメだぞ!
って誰なんだ、オレはね。
in 1987年
☆演歌ヒット曲多発☆
知ってるかな?聞けばわかるかもしれない。
知ってる曲、…あんまり、…少ないな。
まそうだよ、オレ三歳だもん。だって。
あ、二歳だ二歳。
知らないわな、そりゃ。
☆Little Lies / フリート・ウッドマック☆
・Little Lies、意味は"優しい嘘"や"かわいらしい嘘"と言った感じになるんでしょうか。
"最近ついた、逆につかれた小さな嘘ってありますか"
最近嘘ついてないなぁ。
嘘ってどうなんだろね。
1個つくと広がってっちゃう可能性もあるからね。
なんかこう、なるべくさ、こう、先に、
もし都合悪くても言って謝った方が早いよね。
後々考えると。
"優しい嘘が逆に人を傷つけることがある。"
どうでしょうか。
ま、良いと思うけどね、優しい嘘は時には必要だと思います、ボクは。
なんか無駄に、知らぬがなんちゃらって言うし。
優しい嘘はボクはオッケー派です。
ボクが主演した近キョリ恋愛も、
ちょっと優しい嘘がテーマになってたりするんで、
なんかすごくそこはボクは納得したうえでやってましたね。
☆New Sensation / インエクセス(INXS)☆
・タイトルの意味は"新感覚" や "新しい感情や気持ち" って言うことですかね。
"最近の気になる新感覚って?"
4Dの映画館、とか、スマホ。
あとあれじゃない?ほら、VRとかさ。
あとはー、科学技術を駆使した料理とか。
なんかこう、わかんないっすけど
すっっごい一瞬にして圧縮したりとか
一瞬にして凍らしてアレしたりとかっていう
新しい科学技術を使った料理とかってのもね、なんか新しいニューセンセーションですよね。
4Dの映画館って匂いでしょ?たぶん。
揺れたりとか?
オレもう全然いらないんだよな、アレ。
3Dはまだなんかわかるんですけど、
椅子が揺れたりとか、匂いでとか、
プシューっとかってなんかちょっと、
ちょっとなんかバーン!って今じゃねぇ、いらないよ!みたいな、
人それぞれタイミングって物があるし、
そこで匂い嗅ぎたくなかったりするし。
ボク3Dまでですかね、ボクは。
(一応でも映画と連動してると思うんです)
映画と連動してるのかもしれないですけど
こうやっぱ映画って見る人によって、あのー、泣くポイントもやっぱ違うし、
全然ぴんときてないのにガシャンとか揺らされても、
いや、今じゃないしみたいな、
オレ全然今心揺れてなかったしみたいな
所になってくるんで。
3Dまで派ですね、ボクは笑
でも新しい物はね、積極的に取り入れたいです、ボク。
科学技術も電子機器も。
新しい物知った上で、
そうするとビンテージの良さもね、
なんかこう、より引き立ってくるのかなって、思ってまして。
☆締めトーク☆
・おふたりは積極的に新しい物取り入れるタイプですか、
それとも伝統を重んじる方でしょうか。
ボクは、割と、新しい物を見て、
でもね、そしてこう…
ああいう言葉ありますよね、
温故知新って。
その、どっちもあるかな。
でも今の物と昔の物、両方知っときたいなって思います。
小学生にアサリいらないでしょー!
ってやまぴー、ちょっと恨んでる笑
カニ、といわれて
"食べるのに時間かかりそう……"って思っちゃうのは、昼休みのボール確保が使命だった、お昼休みを1分でも多く欲しい価値観、小学生男子の気持ちを代弁してますなあ。
知らぬがなんちゃらって表現してみた男脳山下氏ですが、
近キョリ恋愛での優しい嘘、もあげたね。
ちょっとふたつは意味合いが違うと思いますが笑、
カニ、といわれて
"食べるのに時間かかりそう……"って思っちゃうのは、昼休みのボール確保が使命だった、お昼休みを1分でも多く欲しい価値観、小学生男子の気持ちを代弁してますなあ。
知らぬがなんちゃらって表現してみた男脳山下氏ですが、
近キョリ恋愛での優しい嘘、もあげたね。
ちょっとふたつは意味合いが違うと思いますが笑、
そこもざっくり括るのが男らしいというか雑というか。
そこがまた、
人がなんて言っててもいいや、わかってくれる人がちゃんとわかってくれるなら、とか、
そう思い込んでた方があの人も楽でしょ?に繋がるのかなーなんて、少し思ったり。
わざわざ言い訳したりホントのこと言いにいったりしない感覚が透けて見えるな。
あ、これも思い込みかもしれないけどね笑
仁義に欠けるウソは嫌いだな、わたし。
でも、嘘、ではないけど、あえて訂正しない、それを信じててもらった方が愛があることもあるよね。
その人がホントのこと知って苦しんで心折れるより、
その勘違いを信じて、悔しい、とか思ってモチベーション持っててもらった方が気が楽なケースってあるからさ、
まいいやそう思ってなよ、わたしが悪者でいいよ、みたいなこと仕事では時折あるな。
仕事で同僚に勘違いされてても言い訳するより、半年1年、時にはもっと時間をかけて姿見ててもらって、
あれ?なんか聞いたのと違うぞ、と彼の心がこっちを向くまで待ってた方が、信頼を得られる、というか。
そういうのも、何十年と仕事やってきて何度となく経験してわかってきた。
えっと、
映画の4D?
椅子が動く時って、心動くときじゃないのでは?とツッコみそうになったけど、
もしや椅子が動く時って、
…山下さんの心の中のイメージにあるのは
アドベンチャー系じゃなくホラー系なのでは?とこっそり思ってしまった笑
ホラー系嫌いだもんね~。
これ以上怖くなっても困るんだろうて笑
うんうんわかった、
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やまぴーの日記、
そこがまた、
人がなんて言っててもいいや、わかってくれる人がちゃんとわかってくれるなら、とか、
そう思い込んでた方があの人も楽でしょ?に繋がるのかなーなんて、少し思ったり。
わざわざ言い訳したりホントのこと言いにいったりしない感覚が透けて見えるな。
あ、これも思い込みかもしれないけどね笑
仁義に欠けるウソは嫌いだな、わたし。
でも、嘘、ではないけど、あえて訂正しない、それを信じててもらった方が愛があることもあるよね。
その人がホントのこと知って苦しんで心折れるより、
その勘違いを信じて、悔しい、とか思ってモチベーション持っててもらった方が気が楽なケースってあるからさ、
まいいやそう思ってなよ、わたしが悪者でいいよ、みたいなこと仕事では時折あるな。
仕事で同僚に勘違いされてても言い訳するより、半年1年、時にはもっと時間をかけて姿見ててもらって、
あれ?なんか聞いたのと違うぞ、と彼の心がこっちを向くまで待ってた方が、信頼を得られる、というか。
そういうのも、何十年と仕事やってきて何度となく経験してわかってきた。
えっと、
映画の4D?
椅子が動く時って、心動くときじゃないのでは?とツッコみそうになったけど、
もしや椅子が動く時って、
…山下さんの心の中のイメージにあるのは
アドベンチャー系じゃなくホラー系なのでは?とこっそり思ってしまった笑
ホラー系嫌いだもんね~。
これ以上怖くなっても困るんだろうて笑
うんうんわかった、











やまぴーの日記、
どうもありがとう![]()
![]()


3400回もすごいねーー![]()
![]()


ホントにたくさんの日記を長い期間書き続けてくれてます。
ここまで日記を書いてきてくれてありがとう![]()

これからも! マイペース更新よろしくお願いしまーす
毎日11時を楽しみにしてるンだもーん![]()
![]()


牛乳流し込みでおなか壊さないように気をつけてね。
そんなにお腹も強くないような気がする…。
咲ちゃんの時みたいな、後半体重落とさなきゃならないようなお仕事があるのかな?
いやいや、コレ私の妄想だからみなさん期待せぬようお気をつけて。
日記のバックナンバー、
月末まで3301〜3400号分を今さかのぼってみれるから、
メモし忘れてた日の日記がないか確認しておきましょ!




あと、
月刊ザテレビジョンのカウコン読者が選んだ名場面ランキング二位で
やまぴーと岡田師範の肩組みが載ってたよー![]()

思わず買ってしまいました。
こういうの、ニヤニヤしちゃうなー(^^)
それでは、また明日![]()









